2025年6月にリブランド⭐︎夏の子連れ宿泊におすすめ【フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワー】に泊まってきた!

子連れおすすめホテル

2025年8月末、リブランドしたばかりのフェニックス・シーガイア・オーシャン・タワーに泊まってきました〜!

宮崎県の東岸に位置する「フェニックス・シーガイア・リゾート」内にある、とってもとっても大きなホテルです。

フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワーについて

地上154m、全744室の客室全てが東向きのオーシャンビュー。窓からは雄大な太平洋が望め、松林の緑とのコントラストがとても綺麗です。

館内には、レストランやバー・カフェなどの飲食店がいくつかあり、お土産やホテルのオリジナルグッズ、ゴルフ用品・プール用品などが売っているショップがあります。ちょっとしたお菓子や飲み物を売っているコンビニのようなお店もあるので、ホテル内で快適に過ごすことができます。

温泉やスパなどもあり(温泉2箇所はホテル宿泊者無料)、1日の疲れを癒すのにピッタリ。

更に、屋外プール(夏季のみ営業)や、フィットネスジム内には屋内プールもあり、ホテル宿泊者は無料で使えます。

ホテル周辺の広大な敷地内では、ゴルフや乗馬やサイクリング、ヨガやセグウェイなどなど、大人から子供まで楽しめるアクティビティーがいっぱい!!

1年中、家族みんなで楽しめるホテルです。

お部屋について

今回宿泊したのは、【デラックストリプル(禁煙)50㎡】18階のお部屋。

お部屋はかなり広々!!そして景色がめちゃくちゃ綺麗!!(写真撮り忘れた…苦笑)

娘は早速ベッドにダイブです笑

テレビがスマートテレビでYouTubeが見れるのも子連れには嬉しいポイント。

部屋の設備はシンプルですが、必要なものが過不足なく置いてある印象です。

グラスやワインオープナーも置いてあって、ワイン好きには嬉しい!!

ベッドサイドにコンセントあり。充電器を持参すれば、携帯の充電はここでできそうです。

4ポートのUSB充電器がテレビ台のところにありました。

室内着はワンピースタイプ。お部屋のみで着用くださいとのこと。

浴室はシャワーブースと浴槽が分かれており、とても広々していて使いやすかったです。

写真ではわかりにくいですが、浴室・洗面スペースとお部屋が透明なガラスで仕切られており、顔を洗ったりお化粧をしている時も室内の子供の様子や、窓から望む絶景を見ることができました。

もちろん、ブラインドで目隠しすることもできます。

アメニティ類は部屋に備え付け。歯ブラシ、ヘアブラシ、コットンセット、カミソリ、ボディタオルが置いてあり、ドライヤーはサロニアのものでした。

子供用のアメニティは、チェックイン時にフロントでもらえます。

可愛い袋に、歯ブラシ、スリッパ、ボディスポンジが入っており、娘がとても喜んでいました。

トイレは独立しており広々空間。ホテルは約30年前に建てられたものですが、トイレは最新のものになっており、清潔感があって使いやすかったです!

個人的にはトイレの手洗い場にもハンドソープがあって欲しいかな〜というところですが、、まぁ洗面台に行って洗えばいいんですけどね。

クローゼットの中にはハンガーがたくさん。消臭スプレーもありました!(意外と嬉しい)

あと、クローゼット内に年季の入った金庫がありました。見たことのない大きさでビックリ笑

以上、こんな感じで各所とても広々していて快適に過ごせました。

浴室など少し古さを感じる場所もありましたが、清掃は行き届いていましたし、築30年以上の建物なので仕方がない部分ではないでしょうか。

お値段も良心的なので、総合的にとても満足いくお部屋でした。

じゃらんで予約

デラックストリプル(禁煙)50㎡ 自慢の朝食ビュッフェ付きプラン

大人2名、子供1名(幼児食事布団あり):31,750円

夏の子連れ宿泊におすすめ 3つのポイント

無料のプールがある

フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワーには、宿泊者が無料で利用できるプールが屋外(夏季のみ)と屋内に合計3つあります。

  • ガーデンプール(屋外・夏季のみ)
  • キッズプール(屋外・夏季のみ)
  • フィットネスクラブ内プール(屋内・12歳以下の利用可能時間 9時〜18時

ガーデンプールはそんなに広くないですが、顔もつけれない娘が浮き輪でプカプカ泳ぐにはちょうどよかったです笑

水辺には有料(80分3,000円)のガゼボあり。赤ちゃん連れになどには嬉しい設備ですね。

ガーデンプールの隣にあるキッズプールは、珍しい白い砂浜のプール。水深がすごく浅いので、これまた泳げない娘にはピッタりでした笑

サラサラの気持ちいい砂で、砂場遊びも楽しめます。

タオルの貸し出し窓口が近くにあり、「3枚貸してください」のようにお願いすればタオルを貸してもらえます。

更衣室はいくつかあるのですが、荷物を入れるロッカーがなく、多くの人がお部屋で着替えてプールに向かっていました。

たびママ
たびママ

プールからの見るホテルも圧巻!ここから花火も綺麗に見れるそう!

昼間の日差しが強い時間帯は屋内プールもおすすめ⭐︎

フィットネス利用の受付をすると、タオル・更衣室のロッカーの鍵が貸してもらえます。

広くはないですが、横にジャグジーもあり、疲れたらジャグジーで温まってまた泳ぐ、という感じで楽しめました。

花火が見れる

夏の期間中、20時から約3分間、花火が打ち上がります!!

どのお部屋からでも大きな窓から花火が見れるのですが、想像以上に最高です!!!

花火は涼しいところで見るのがイチバン笑

3分間じゃ足りないかなと思っていましたが、ペースでどんどん打ち上げてくれるので、たくさん見れて十分満足できました。

バーベキューができる

ホテルに隣接する開放的な芝生エリア「Summer Villages Garden」で、ビールやワインなどのアルコールを含む飲み放題付きのバーベキューが楽しめます! ※当日16時までの事前予約制

夏といえばBBQ⭐︎炭火で焼いたお肉や野菜は格別ですよね!

20時には会場から花火を見ることもできます。

<内容>

  • BBQセット(国産黒毛和牛、ホルモン、野菜など)
  • ソース焼きそばセット
  • ご飯(セルフコーナー)
  • かき氷(セルフコーナー)
  • ドリンク50種類以上飲み放題(セルフコーナー)
たびママ
たびママ

ただ残念ながら宿泊日にはすでにガーデンBBQは終了していました。。

開催日にはご注意を!!(※2025年は7/26〜8/24まででした)

実際に泊まってみてわかった ちょいマイナスポイント

とにかく規模が大きいこのホテル。全744室、夏休み期間ということもあり、色々な場面で待ち時間がありました。

<チェックイン時に並ぶ>

まずはチェックイン時に20分ほど並びました。14時チェックイン開始で、筆者達がホテルに到着したのが15時頃。フロントスタッフの方も4名ほどいらっしゃいましたが、なかなか前に進まない、、

後から追加で2名フロントスタッフの方が入られていましたが、どこも人手不足ですかね〜

早く部屋に行きたいなぁと思いながら並んでいました。

朝7時には朝食会場の1つが15分待ち>

今回の朝食付き宿泊プランでは、朝食が3つの会場からえらべました。

  • ホテル内レストランの朝食ビュッフェ ←ココが朝7時には15分待ち
  • ホテル内和食レストランでの和定食
  • ホテルに隣接する建物内での朝食ビュッフェ

混むだろうと思って早めに行ったつもりでしたが、行きたかったホテル内の朝食ビュッフェは朝7時でも15分待ち!!

たびママ
たびママ

朝から待つのも嫌だし、ビュッフェ台が混雑していると取りにくい

仕方なく、ホテルに隣接する建物内での朝食ビュッフェに行くことにしました。イベントスペース?のようなところにお料理とテーブルやイスが並べてある感じ。

少し殺風景でしたが、宮崎名物の冷汁があり、主人はこれがとても気に入っていましたね^ ^

人も少なく、他のお料理も美味しかったので、結果オーライではありました。

<エレベーターがなかなか来ない>

特に、夕食時(18〜19時前後)とチェックアウト時(11時頃)、エレベーターが来ない来ない。全部で8基あったのですが、それでも結構待ちました。

普段、そんなにエレベーターを待つことがないので、余計長く感じるのかもしれませんね。

大きなホテルなので、人が多くてもプール以外は混み合うことがほとんどなかったですが、色々な場面で待ち時間があったので、タイミングをずらして行動した方がスムーズかもしれません。

特に子供は長時間待つのが苦手ですからね。。

おわりに

プール花火バーベキュー!!子供が喜ぶこと間違いなし!!

フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワーは夏を満喫するにはピッタリのホテルです⭐︎

宮崎を旅行する際には、宿泊先としてぜひ検討してみてくださいね^ ^

【フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワー】  https://seagaia.co.jp/hotel/sgor

コメント

タイトルとURLをコピーしました