※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
最近、日傘を差す男性が急増していますね。
殺人級の夏の暑さでグッタリしている主人も日傘が欲しいと。
直射日光に当たることで紫外線を多く浴びると、脳の神経細胞がストレスを受けて自律神経を乱し、脳が疲労してしまいます。結果、体のだるさを感じてしまうようですね。
今回ご紹介するのは、男女問わずに使える日傘【アセント a.s.s.a オールインアンブレラ】です。
おすすめポイントは4つ
- 遮光率・UVカット率100%
- 大きめサイズ
- 通勤カバンに入れても気にならない軽さ・コンパクトさ
- 晴雨兼用
とくに日傘デビューを考えている男性の方におすすめなので、ぜひ参考にしてみてください!
おすすめポイント4つ
遮光率・UVカット率100%
全てのカラーで遮光率・UVカット率100%の生地を使用。高い遮熱効果も認められています。
内側は黒色でコーティングされており、地面からの照り返しも防ぎます。
大きめサイズ
標準サイズ(親骨50cm)よりも大きめな58cmの親骨を使用、傘の直径は約100cmと大きく、体の大きな男性にもおすすめです。

通勤カバンに入れても気にならない軽さ・コンパクトさ
重さは約200g(カラーにより異なる)。大きいのにとても軽いのが特徴です。
大きい日傘はどうしても重さが気になりますが、軽くて丈夫なカーボン素材の傘骨と高密度軽量生地を使用することで軽さを実現しています。
折りたたんだ時の長さは23.5cmと超コンパクト!
これなら通勤カバンにもすっぽり入りますし、持ち運びにとても便利です。
晴雨兼用
最高ランク(撥水度数5級)の超撥水生地を使用しています。
最近ゲリラ豪雨が多いですよね。変わりやすい天気の日にも安心して使えます。
気になる口コミ2つ
収納しにくい
「たたむのが少しやりにくい」「傘袋に入れにくいため、袋の口を広くして欲しい」

特に折りたたみ日傘を初めて使う男性にとって、たたむ作業は初め難しく感じるかもしれません。しかし、慣れれば大丈夫!折り皺に沿って丁寧にたためば綺麗にたためます。
付属の傘袋に収納しにくい場合は、他の袋で代用してもいいかもしれません。
壊れやすい
「通勤で使用していたが2年ほどで骨が折れた」「風には弱いかも。風が吹くとすぐに裏返る」

大きいのに軽い作りになっている分、丁寧に扱わないと壊れやすい部分があるようです。
特に風により傘骨に負担がかかってしまうので、風が強い時の使用は注意が必要ですね。
まとめ
暑い季節の紫外線対策、熱中症対策に有用な日傘。男性にとっても必須アイテムになりつつあります。
最後に重要ポイントをまとめました。
【重要ポイントまとめ】
- 遮光率・UVカット率100% 高い遮熱性があり涼しい
- 大きめサイズ(傘の直径100cm)で体の大きな男性にもおすすめ
- 通勤カバンに入れても気にならない軽さかつコンパクトな折りたたみタイプ
- 晴雨兼用で急な雨にも対応できる
- 初めは折りたたみ収納にコツがいるが、慣れれば大丈夫
コメント